TOP>2010年 島橋知珠子社中研究会



平成22年8月8日
島橋知珠子社中研究会




8月8日、島橋知珠子社中によります
三曲合奏研究会を行いました。

お稽古を始めて数ヶ月の生徒を含め
13年目を迎える生徒達が、
一丸となって合奏を楽しんだ1日でございました。





準備






リハーサル




本番前の緊張







プログラム 演奏曲目
1.花の歌
2.雅なる堺
3.比良
4.北海民謡調



【花の歌】



8月8日(日)島橋知珠子先生社中の
夏季合奏研究会が行われました。
課題曲は「花の歌」「雅なる堺」
「比良」「北海民謡調」の4曲で、
私は「花の歌」の一筝、
「雅なる堺」の二筝を勉強させて頂きました。
難しい曲もございましたが、
私は挑戦する気持ちを持って取り組みました。
合奏練習は一人で演奏するのとは異なり、
音の出し方、リズムの取り方を合わせるのが
難しいと感じましたが、
気持ちを合わせる事を心掛けました。
また、1ヶ月前の7月10日には、
宗家先生のイリス教室で
リハーサルがありましたが、
宗家先生に、気持ちの入れ方を
音色の強弱で表現する方法などを、
熱心にご指導頂き大変勉強になりました。
合奏研究会当日は非常に緊張致しましたが、
これまでの合奏練習とは違い、
尺八の先生の綺麗な音色に緊張もほぐれ、
社中の方々とも気持ちを一つにして
演奏出来たと思います。
私の演奏は、左手押しの力の加え方が間違って、
ぎこちないなど、満足に出来ませんでしたが、
とても良い勉強になりました。
今後も更なる上達を目指して、
練習に頑張りたいと思います。
宗家先生、知珠子先生、
ご指導誠に有難うございました。
(東住吉区在住 A.T. 平成21年入門)


60の手習いにと、
またボランティア活動が出来たらと思い、
お三絃を習い始めました。
今回の研究会出演曲目は
「花の歌」の三絃一曲でした。
曲目はなかなか速度が速くて、
ついていけませんでしたが、
島橋先生の熱いご指導の下、
お稽古の時間を何回も取って頂き、
練習を致しました。
その結果やっと皆について弾けるようになり、
大変嬉しかったです。
私は淀の会に入れたことを本当に幸せに思いました。
先生方、また沢山のお仲間、皆様素晴らしいです。
これからも頑張って1日1日を大切に、
もっともっと上手に弾くことができる様、
努力して参りたいと思います。
(東住吉区在住 M.M. H18年入門)


【雅なる堺】


今回、研究会に出させて頂き有難うございました。
まだまだなところもあったけど
無事に研究会が終わって良かったです。
「花の歌」の三絃は、
時々止まってしまったけれど、
上手く弾けたと思います。
「雅なる堺」の太鼓は
最初のところを間違えてしまった!!
でも後は大丈夫だったので、
まぁまぁかなと思います。
今回の自己採点は10点満点中
≪6点≫だったと思います。
楽しかったです。
これからも頑張りますので、
宜しくお願い致します。
(東住吉区在住 A.F. 中学2年 平成21年入門)


【比良】



今回第2回合奏研究会に参加させて頂き、
多くの事を学ばさせて頂きました。
特に「比良」のお筝は、歌作り
そして手の方も本当に大変でした。
島橋先生には個人レッスンとは別に
毎週合奏の日を設けて下さり、
もう少し!もう少し!と
根気強く励まし指導して頂きましたお陰で、
三絃の音も聞ける様になり、
頑張ることが出来ました。
また、お調絃やセッティングにおきましても、
各自が出来る事を積極的にされており、
社中の輪も広がって一丸となり、
当日を迎える事が出来ました。
毎週の合奏の成果と、公民館で毎週木曜日に
色々な事を学ばせて頂いているお陰だと思いました
宗家先生のご配慮で、
私を含めここなら弾けるという箇所を
一人ずつ弾かせて頂き、親心を感じました。
この日を迎えるための師の御苦労は、
大変なものだったと思います。
このような研究会をして下さいまして、
有難うございました。
(東住吉区在住 Y.F. 平成15年入門)


【北海民謡調】



宗家先生、島橋先生、
ご指導頂きまして有難うございました。
数年前の研究会にも参加させて頂き、
今回2回目の研究会でした。
今回は「花の歌」の二筝
「北海民謡調」の一筝
「雅なる堺」の三絃の
三曲参加させて頂きました。
初めは合奏が合わなく大変でしたが、
合奏練習を重ね今回の研究会となりました。
まだまだ、お筝の指使いや、
お三絃のつぼが決まらない事など、
練習課題はあるのですが、
研究会はとても楽しく、
皆様と一致団結出来た
有意義な1日であった様に思います。
宗家先生には、尺八についての細かい説明や、
曲にまつわるお話をして頂き、
とても興味深く楽しい研究会でした。
有難うございました。
島橋先生には、今回の研究会だけではなく、
日々のお稽古のご指導を頂き、
また、その他の面でも色々と
気にかけて頂き感謝しております。
これからもご指導を宜しくお願い致します。
(平野区在住 C.T. 平成16年入門)


島橋知珠子先生を囲んで・・・
終了後の笑顔



合奏研究会のご指導有難うございました。
普段とは違う気持ちで練習に取り組めて、
皆楽しかったと思います。
いつもは個人レッスンですが、
前後の生徒の方とも合奏が出来、
楽しく又勉強になりました。
繰り返し合奏指導して下さった島橋先生、
有難うございました。
(住吉区在住 T.K. H12年入門)


あと何年間、元気で
お稽古出来るだろうと考えています。
先生に注意された事など、
なかなか思うようにならず、
ついついそのままになってしまう様です。
今回の合奏研究会は、
前回より全員レベルアップしたと感じました。
毎年、皆が集まる研究会をして頂きたいと存じます。
とても楽しい1日でした。
(東住吉区在住 M.O. H16年入門)


私は中学1年ですが、
毎日部活で練習出来ず大変でした。
家に十七絃がないので、
レッスンの日に練習をさせて頂きました。
とても楽しかったです。
もっと十七絃が上手に弾けるようになりたいです。
(東住吉区在住 S.O. H16年入門)

今回の合奏研究会は、
初めての体験でしたが、
宗家先生、島橋先生のご指導を仰ぎ、
無事に終えることが出来ました。
いつもは皆が集まって合奏する
機会はありませんので、
今回は楽しかったです。
そして勉強になりました。
有難うございました。
(東住吉区在住 S.H. H18年入門)


反省会?





反省点は多々ございますが、
今回の合奏研究会では
生徒各人が筝の演奏に対して、
より一層、前向きに成長することが
出来たのではないかと感じております。

ただ現在、香港に在住しております生徒が、
度々帰国して稽古に励み、
この研究会に備えておりましたが、
二人目のおめでたとの事で、
帰国できず残念でございました。

宗家先生、お忙しい中、
又、厳しい暑さの一日ではございましたが、
ご指導を賜りまして心より御礼申し上げます。

指使い等、目に余る事もあったことと存じますが、
ご注意を頂きまして、
生徒も私も沢山の勉強をさせて頂きました。

尺八の音色をあまり聞くことも無い生徒達も、
尺八の先生の素敵な音色に
感動致しておりました。
誠に有難うございました。




TOP 淀の会に
ついて
プロフィール 作品紹介 淀の会動画
YouTube
今年度
活動予定
過去の
活動記録
教授所 お問い合わせ CD・楽譜販売