TOP>平成22年9月19日  第14回 中秋奉納邦楽会


平成22年9月19日
第14回 中秋奉納邦楽会



  
今年もまた参加させて頂きました。

例年ですとちょっぴりお天気の心配を致しますが、
今年はそのようなこともなく
逆に暑さを気にかけておりましたが、
山頂まで参りますととても心地良い風が吹き、
本当に気持ちの良い日となりました。

いつものように朝、堺を出発致しまして
バスの中はそれぞれに楽しそう。

遠足に出かけるみたいですね。



堺から妙見山まで
約1時間半の道のりですが、
予定通りに到着いたしました。




山頂の駐車場に着きましたら、
会員の皆さんもお疲れになる事なく、
次々とバスから降りて参ります。



今回出演されない会員の方も
ご夫婦でお手伝いにきて下さり、
山頂駐車場で待ち合わせを致しておりました。

「今日はお手伝いに来て下さって本当にありがとう!」と、
会のお仲間からお礼の言葉が飛び交います



そして駐車場に咲いておりますコスモスも
私達を歓迎してくれました。



さてさて、ここからが大変です。
堺よりバスに積んでまいりました楽器類を、
館内に運び込まなくてはなりません。



いつも現地のお寺の方々、
そしてお竹の先生方がお手伝い下さいますので
順調に運び込むことが出来るのでございます。
有難うございます。





ステージがございます星嶺の館内に運び込まれた楽器を
皆が協力しあいまして
演奏の準備に取り掛かります。





そして準備がある程度整いましたら
出演のお時間までちょっとお食事を・・・。

お寺の方のご好意で、
毎年控え室を頂いておりますので
そちらで手の空いている者から、
次々のお食事を摂らせて頂きます。



皆さん、お腹が満たされましたら、
いよいよ演奏のお時間です。





私達、淀の会がこの日演奏させて頂きました曲は
・ 想い出をあなたに・・・ (佐々木愛美 編作曲)
・ 雅なる堺         (佐々木愛美 作曲)
・ 五丈原          (野村正峰  作曲)
以上の3曲でございました。


十七絃のソロから始まります
【想い出をあなたに・・・】



そしてなんと申しましても
この曲の演出と致しましては
曲の中で、演奏者が皆で一斉に
横に揺れるのでございます。



とても綺麗に揃っていると思いませんか?
度重なるリハーサルによる成果だと思います。


そして次に【雅なる堺】を披露致します。
『ものの始まり~、なんでも堺~
堺よいとこ 一度はござれ~』

演奏者が華やかに歌を唄います。







お筝に十七絃、お三絃に尺八、
そして太鼓も入りとても賑やかな演奏となり
お客様方にも喜んで頂けたのではないかと思います。


そして終曲は
【五丈原】でございます。



今回の演奏も多くのお客様方にお聴き頂きまして
とてもよい緊張の中、一日を終える事が出来ました。

来年も、そして再来年もまた、
訪れることが出来ますように願いを込めまして・・・。





<門下生 出演に寄せて>
能勢の山波と透き通る様な青さに、秋の気配が漂う中、
中秋奉納邦楽会の開催される妙見山へ到着致しました。
厳かな法要の後、奉納演奏尺八の凛とした響きに浸り
心を打たれる思いでした。
今回「五丈原」演奏では、
手の浅い私を導いて下さった宗家先生に
心より感謝申し上げます。
ご期待にお応え出来るように、
又悔いなく演奏が出来るようにと、
この数ヵ月間練習に励んで参りました。
宗家先生に本番直前、帯締めを締め直して頂き、
気持ちが引き締まる思いで、
秋空の光の中箏が輝き、
これまでにない演奏が出来ました。
淀の会々員の皆さまから温かくご指導頂き、
支えて頂いたお陰でもございます。
宗家先生、愛美先生、尺八の緒先生方、
淀の会々員の皆様、有難うございました。
【高きに登るには卑(ひく)きよりす】
(堺市在住 Y.W 平成19年入門)

妙見山で奉納演奏会が行われました当日は、
良いお天気に恵まれ景色もよく、
ガラス張りの素敵な建物【星嶺】で演奏出来ました事、
本当に良かったと思います。
私は今回初めてこの妙見山での演奏に
参加させて頂いたのですが、
まず お筝やパーカッション等の楽器全てを、
お着物姿の淀の会の皆さんで運び、
舞台を作り上げるというパワーが
とても頼もしく思われました。
だいたいの準備が出来たあと、
ご用意して下さいましたお弁当を
大変美味しく頂きました。
今回の演奏会の経験を活かし、
今後は要領を得てテキパキと
動けるようにならなければと思いました。
また、演奏の日を迎えるにあたり
宗家先生・知珠子先生に教えて頂いたとおり
手の形や音の出しかたがなかなか出来ない私に、
ご熱心にご指導下さいました事を感謝致しております。
これからもっともっと練習して
美しい音色で演奏出来る様に頑張ろうと思います。
今後ともご指導のほど宜しくお願い致します。
(東住吉区在住 A・T 平成21年入門)

9月15日 中秋奉納邦楽会におきまして、
お手伝いとして参加させて頂きました。
当日朝の9時に公民館に着きましたが、
既に皆様テキパキと準備中…。
しかもお着物で…。
お洋服で参加させて頂いた私は
「これは大変!私も頑張らなくては!」
はじめて皆様とお会いした新参者の私は、
宗家先生 愛美先生をはじめ、皆様からお声をかけて頂き、
舞台に上がる緊張とは少し違う汗がいっぱい!!
「お役に立てたのか、お邪魔になったのか」
とてもいい経験をさせて頂き有難うございました。
お筝のお稽古も焦らず頑張って参りたいと思いますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
(東住吉区在住 H・K 平成22年入門)




TOP 淀の会に
ついて
プロフィール 作品紹介 淀の会動画
YouTube
今年度
活動予定
過去の
活動記録
教授所 お問い合わせ CD・楽譜販売