TOP>第8回淀の会定期演奏会>第8回淀の会定期演奏会慰労会 |
||||||||||
平成27年5月10日(日) 第8回淀の会定期演奏会慰労会 |
||||||||||
定期演奏会では、 ゲストの先生方、尺八の諸先生、 そして淀の会の皆様、 お疲れになられたことと存じます。 一日があっと言う間でございましたね。 慌ただしかったステージのあとは、 ささやかではございますが、 皆様におくつろぎ頂き、疲れを癒して頂きたく、 宴席をご用意させて頂きました。 短いお時間ですが、 どうぞお楽しみ下さいませ。 ![]() 本日の宴会係りでございます。 どうぞ何なりとお申し付け下さいませ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 開宴のお時間が近づいてまりますと、 続々と会場へ集まってまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宴会の開宴時間は6時30分。 皆様が全員お揃いになられましたところで、 ご来賓の方々よりお言葉を頂きます。 まず初めに、都山流尺八楽会 野村峰山先生でございます。 ![]() 続きまして、大文連事務局参与 金森重裕先生からもお言葉を頂戴致します。 ![]() そして、淀の会会主 佐々木洋子先生より、 ご挨拶を頂きます。 ![]() その後、都山流尺八楽会大阪府支部の 一條渓山先生より、 乾杯のご発声を頂戴致します。 ![]() ![]() ![]() これより先は、ゲームあり、民謡の披露ありと、 とても楽しい時間をお過ごし頂けたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 淀の会恒例の 「あっち向いてホイ」で勝負です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、ゲストの先生方より お一言ずつご挨拶も頂戴致しました。 ![]() 胡弓を演奏して頂いた 東京からお越し下さいました 白木啓之先生。 ![]() 淀の会がいつも大変お世話になっております 永廣孝山先生 ![]() 鼓を演奏して下さった 島根よりお越しの大月邦弘先生 ![]() 終曲日蓮でお世話になりました 打楽器の村井克弘先生。 最後には、第8回淀の会定期演奏会の委員長と 副委員長にもご挨拶を頂きました。 ![]() ![]() 演奏会が大盛況の内、終えることが出来まして 安堵の様子が伺えます。 お疲れ様でございました。 2時間の宴会があっと言う間でございまして、 宴会の締めには、会場の皆様で手を繋ぎ、 輪になり、青い山脈を唄いました。 ![]() 皆様、お疲れ様でございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は、お客様方をお見送りでございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
![]() |