TOP>明石江井ヶ島校区敬老会演奏 |
||||||||||
平成29年9月9日 明石江井ヶ島校区敬老会演奏 |
||||||||||
最高の秋晴れとなり、 絶好のお出かけ日和の今日は 明石市江井ヶ島校区まで、バスをチャーターし、 邦楽演奏に出かけました♪ ![]() 地元を朝、7時に集合して まずは、楽器類の積み込みを致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 積み込みを終えましたら、バスに乗車し 明石に向けて出発! 「行ってまいります(*^-^*)」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予定では、堺を7時30分出発でしたが、 集合から積み込みまで、スムーズに進みましたので 少し早い出発となりました。 ![]() 本日、用事で参加出来なかったメンバーが 皆のために、パンの差し入れをしてくれました。 今朝は着物を着ての集合で、朝が早かったために 道中お腹が空いてはいけないから…と、 有難いお心遣いです。 「みんなで美味しく頂きま~す(*^-^*)」 ![]() 毎年、秋に出かけておりました 妙見山へ向かう道とは少し違うようで、 新鮮な景色を眺めながら バスに揺られておりました。 ![]() ![]() ![]() 天保山の横を通り… ![]() ![]() ![]() 神戸タワーも通過。 ![]() ![]() 約1時間40分ほどの時間で、 明石江井ヶ島に到着。 会場に着いてからは、それぞれの係に分かれて 慌ただしく準備が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備が整いましたら、 開演までの時間が少しございましたので、 音響のチェックをしながら、 リハーサルを行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11時になり、いよいよ本番です。 本日のプログラムは、 ♪ 五丈原 ♪ 編曲春の海 ♪ 心のうた ♪ ふるさと民謡浪漫 オープニングは、 音だしと同時に幕開けの【五丈原】で、 威勢よく演奏致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【編曲春の海】 ![]() ![]() ![]() 【心のうた】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ふるさと民謡浪漫】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間弱のステージを無事に終えまして 別室にて、主催者会長様よりご挨拶を頂き、 会場をあとにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せっかく明石まで来たのだから…と、 お昼からは、明石海峡大橋を渡り、 淡路島へ足を延ばしました。 ![]() 早速渇いた喉にちょっとアルコールを♪ 『お疲れ様でした~っ(*^-^*) 乾杯』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約2時間ではありますが、 現地で自由解散ということで お食事をされたり、 お土産コーナーを覗いてみたり…。 ゆっくりとした時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい時間はあっという間で、 そろそろ堺に向かって帰る時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらのメンバーは、堺方面ではないので、ここでお別れ(;_:) ![]() ![]() 帰りのバスの車窓から…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして18時の到着予定よりも 1時間早く堺に戻ってまいりました。 宗家先生より最後、ご挨拶を頂き 解散となりました。 ![]() ![]() 1日無事に終えることが出来ましたこと、 良かったと思います。 皆様お疲れ様でございました。 ![]() この度、主催者役員の皆様方には 大変良くして頂き、お世話になりましたことを 心より御礼申し上げます。 |
||||||||||
![]() |